behanceでモーショングラフィックスのキュレーターチームによって紹介されました!
ちょうど去年の今ごろ公開されたヨーロッパでのお仕事です。
この「Grace of Waste 2019」シリーズは今年のドイツADCで銅を受賞。
そのほかにも、国際的な賞を多数受賞しました。
https://www.behance.net/gallery/89578591/Grace-of-Waste-2019
behanceでモーショングラフィックスのキュレーターチームによって紹介されました!
ちょうど去年の今ごろ公開されたヨーロッパでのお仕事です。
この「Grace of Waste 2019」シリーズは今年のドイツADCで銅を受賞。
そのほかにも、国際的な賞を多数受賞しました。
https://www.behance.net/gallery/89578591/Grace-of-Waste-2019
1・2・3歳 vol.164 2020年冬号 / 赤ちゃんとママ社
ひきつづき「季節の判じ絵」の問題考案とイラストレーションを担当いたしました。
判じ絵は江戸時代に流行った目で見るなぞなぞです。
冬がテーマの判じ絵、いくつわかるかな?
アートディレクション、デザイン | マルサンカク
『みんな、げんき?1月号』No.199 / DHC(2020)
会報誌内の裏表紙にある商品広告のイラストレーションを担当いたしました。
新年号にふさわしく、明るく清々しい雰囲気になるよう仕上げました。
紙媒体のほか、webでもご覧いただけます。
みんな、げんき?1月号』No.199
日本初の茶葉入り紙コップ「Leaf Tea Cup」(吉村)の公式ウェブサイトが公開されました。
パンフレット・プロモーション動画で担当したイラストはウェブでも使用していただいております。
また、小売用のパッケージにも使用していただきました。
SUZURIでバンダナのセールがはじまったので、つくりました。
ご覧いただけるとうれしいです。
ほかの図案もあるので、SNSでお知らせしようと思います。
各種SNSはlinkをご覧くださいませ。